完全切替まであと少し!kintone新デザインの魅力を徹底解説★
こんにちは!近ごろ、飼い猫がわたしの着ているセーターで鼻水を拭いてくることに悩みを抱えているあーみんです。
さて、今回は完全切替まであと少しとなったkintoneの新デザインについてご紹介させていただきます♪
kintoneの新デザインについて
2014年11月にβ版として新デザインをリリース後、お客さまからいただいたフィードバックを元に改修を重ね、2016年1月、正式に新デザインをリリースしました。これまでのデザイン(旧デザイン)の全体的な⾒直しを⾏い、⽂字データをより⾒やすく、画⾯操作を標準化し、シンプルなデザインにしました。
※2016年1月以降に新規でkintoneをご利用の場合は、初期設定が新デザインになっています。つまり、今のままです!
とはいえ、使いづらくなったら困るんだけど...
「新デザインになってオシャレになったのは分かるけど、使いづらくなったらユーザーからのクレームも増えそう...」。きっとkintone管理者の方々にはそんな不安を持っていらっしゃる方もいるかもしれません。そこで今回の記事では、具体的なメリットが少しでも伝わるように、新デザインの魅力をお伝えしたいと思います!
ココがイチオシ!kintone 新デザインのポイント
1:コメント書き込みや実行操作が右側に統一されました
実行(書き込む/保存/削除)は右側ボタンに統一し、操作ごとの配色などに一貫性を持たせました。
(実は旧デザインは、ボタンの位置が右だったり左だったり、バラバラだったのです...)
新しくkintoneを使いはじめるユーザーさんにも優しい設計になっています♪
2:アプリ作成のステップ数と作成時間を約30%削減しました
新デザインでは、アプリの作成画面も一新。
顧客管理アプリを作成するシナリオで実施したユーザビリティテストの結果によると、
アプリ作成のステップ数と作成時間がなんと約30%削減されました。
100kgの人が30%削減されると70kg...だいぶ別人になりますね!
3:ヘッダー色の変更&デザインテーマで自分好みのアプリを作成♪
kintone 新デザインでは、ヘッダーの色を自由に変更することができます。
標準色11色のほか、カラーコードで好きな色を設定することも可能です。
自分だけのお気に入りのカラーを見つけてくださいね♪
さ ら に !
2017年2月のアップデートでは、アプリのデザインテーマを新しく実装します。
まずはカラーテーマとして登場しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
レッド
落ち着いた赤色なので、大人っぽさと可愛さを兼ね備えています♪
グリーン
こちらも落ち着いた緑色です。お抹茶みたいな色合いで、癒し効果抜群!?
ブルー
人気No.1の定番カラー。爽やかで見やすいデザインになりますね。
イエロー
kintone といえば、やっぱりイエロー!明るい色合いで、画面がぱっと華やぎます☆
ブラック
シンプルイズベストのモノクロカラー。男女ともに人気が出そうなデザインです。
※アップデート時期・実装内容は変更になる可能性があります。予めご了承ください。
アクセシビリティへの取り組み
サイボウズでは、すべての人々がチームにアクセスしやすいWebアクセシビリティを目指しています。
※Web アクセシビリティとは
ウェブサイトを利用するすべての人が、年齢や身体的制約、利用環境等に関係なく、ウェブサイトで提供されている情報に問題なくアクセスし、コンテンツや機能を利用できること
新デザインでは、レコード一覧などの背景と、テキストのコントラスト比で文字や操作項目を判別しやすいように配慮しています。今後の開発もWebアクセシビリティに注力していく予定です!
その他、kintone 新デザインに関する詳細は特設サイトにてくわしくご説明しています。
こちらもあわせて見てみてくださいね。
おわりに
2016年もたくさん kintone をご利用いただき、ありがとうございました!
来年はもっともっと使いやすく、便利なサービスを目指してサイボウズのメンバー一同尽力してまいります。
2017年も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!