【公式サイトだけじゃ分からない】11月9日・10日 CybozuDays のみどころを徹底解説♪
こんにちは!この間生まれて初めて鯖の味噌煮を作りました、編集長のあーみんです。
いよいよ、サイボウズ年に1度の大イベント「Cybozu Days」の開催まであと1ヶ月を切りました。
Cybozu Days についての詳細はこちら
今年は幕張メッセで2日間開催します。会場の規模もさることながら、今回は特別講演のゲストとして、元宮崎県知事 前衆議院議員 東国原 英夫 氏にもご登壇いただく予定です。その他豪華なゲストも盛りだくさんで、間違いなく今までのサイボウズ史上最大のイベントになることが予想されます。
生まれも育ちも千葉県民のわたしにとって、幕張といえば運転免許センターで免許を取ったり免許を更新したりする思い出の場所。筆記試験、難しかったなぁ。今回、わたしの幕張メモリーズに新たな1ページが加わると思うととても感慨深いです。
そんなCybozu Days、公式サイトでもゲストの紹介や各セッションの紹介などさまざまなコンテンツをご用意していますが、今回この記事では公式サイトでは伝えきれない、Cybozu Daysの楽しみ方をご紹介したいと思います!
会場内のイメージ。IT企業のイベントなのに、緑と動物にあふれています。サイボウZoo。
みどころ1:代表取締役社長によるブースツアー開催
今回、サイボウズ 代表取締役社長 青野による kintone ブースツアーを開催します!※11月10日(Day2)のみ
Cybozu Days の会場内では、多くのスポンサーによるサービスの展示を行う予定ですが、
各ブースのポイントを社長の青野自らガイドとなってご案内いたします。
事前申し込みなどは不要で、当日会場内のインフォメーションセンターにて整理券を配布する予定です。ブースツアーは11月10日(Day2)のみの実施で、青野がご案内する回は1日2回実施します。
整理券は先着順の配布となりますので、気になる方はお早めに会場内インフォメーションセンターへお越しください。
みどころ2:サイボウズオリジナルグッズを販売♪サイボウズ商店を開店します!
Cybozu Daysでは2日間にわたって、サイボウズオリジナルグッズを販売する「サイボウズ商店」を出店します。
ポロシャツやトートバッグ、モバイルバッテリーなど、日常に使えるアイテムを豊富にご用意する予定です。ここでしか買えない限定グッズばかりなので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪
さらに!アンケートに答えていただいた方には無料でボウズマンオリジナルフェイスマスクをプレゼント!!
こちらは試作品のシートです。これを貼るとお肌がツルツルになるに違いない。
着用イメージが欲しかったので、サイボウズ Office のプロダクトマネージャーに着用してもらいました。(同期です)
彼はつい最近娘さんが生まれてすっかりパパが板についていますが、このマスクを着けて登場したら娘さんに怯えられてしまうかもしれませんね!!
こちらもアンケートにお答えいただくだけでもらえる限定無料グッズなので、ぜひゲットしてください♪
みどころその3:ここでしか受けられないハンズオンセミナーが満載
11月9日(Day1)では、kintoneのカスタマイズを学べるハンズオンセミナーを4種類もご用意しております!
Twitter & kintone 連携や、メールワイズとの連携など、さまざまなサービスと連携させるカスタマイズや、中級者向けのプラグイン作成講座など、レベル毎に応じたハンズオンセミナーを開催します。
▼気になるセッションタイトルはこちら!!▼
・kintoneカスタマイズあるある10選 (講師:國定 みり 氏)
・Twitter & kintone連携でSNS運用をしてみよう! (講師:村濱 一樹 氏)
・1時間で作れる!kintoneプラグインハンズオン (講師:斎藤 栄 氏・濱内 勇一 氏)
・メールワイズ連携プラグインで、顧客リストはここまで変わる!(講師:佐山 ウィリアム 明裕 氏)
「カスタマイズやってみたいけど学べる機会が無い...」
「せっかくスタンダードコースを契約しているからもっと使いこなしたい!」
という方にはかなりおススメのセミナーです。ぜひお気軽にセッションへお申込みください♪
いかがでしょうか?
実はここでは紹介しきれない魅力的なコンテンツも色々あるのですが、今回はその中から厳選してご紹介してみました。
ご来場いただく皆さまに1つでも「ためになった」「楽しかった」と感じていただけるようなおもてなしをしたいと思っていますので、11月9日・10日はぜひ幕張まで足を運んでみてください!