【デベロッパーのみなさまへ】Cybozu Days 2017でkintone hackに登壇いただける方を大募集中してます!!!
こんにちは、山田です。サイボウズに在籍する6人の山田のうち、4人目の山田が私です。
そんな私は、Cybozu Days 2017「kintone hack」セッション枠にて、登壇いただくデベロッパーの方を大大大大募集しております!!
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎ 我こそは!と思う方のご応募お待ちしております ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
エントリー締め締め切り:東京会場8月29日(火)、大阪会場9月27日(水)
「kintone hack」とは、kintoneの可能性を広げる技術を発表するLT大会
「kintone hack」とは、kintoneのユーザー会「kintone hive」の中の1コーナーで、「ここまでできるkintone」をコンセプトにkintoneの可能性を広げる技術を発表するLT大会です。
過去には、「kintoneとPepper」「kintoneと電話」「kintoneとAmazon Echo」「kintoneプラグイン」「kintoneとAI」「kintoneとAWS」「kintoneからFAX送信」など様々な可能性が紹介されました。
先日上海で行われた kintone hive 上海では、中国の生活には欠かせない「WeChat(微信)」とkintoneの連携が紹介されました。なんと、名刺を写真にとってWeChatに送信すると、写真データだけでなく、名刺の文字情報までもがkintoneのレコードに登録されるのです。名刺管理が格段にラクになります。
とにかく、すごい。。。
Cybozu Days 2017のkintone hackはいつもの100倍(※)すごい!
(※山田調べ)
まず、規模がすごい!
Cybozu Daysはサイボウズの全てをご体感いただける年に1度のイベントです。昨年は東京・大阪合わせて3,000名の方に来場いただきました。大きな会場で、多くの人が足を運ぶ、とっても規模の大きいイベントなのです。
↓Cybozu Days 2016の様子
>Cybozu Days 2017の詳細はこちら。
そして、演出がすごい! サイボウズの全てをご体感いただける規模の大きなイベントなので、演出にも力を入れています。ただのLT大会ではありません。
↓会場の一体感(すごい!と思ったらタオルを掲げてもらい、採点)
繰り返しになりますが、Cybozu Days 2017のkintone hackはいつもの100倍(※)すごいのです。(※山田調べ)デベロッパーのみなさま!刺激的で大きな舞台でkintoneの可能性を広げるLTをしませんか!みなさまのご応募お待ちしております。
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎ 我こそは!と思う方のご応募お待ちしております ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
エントリー締め締め切り:東京会場8月29日(火)、大阪会場9月27日(水)