【kintone AWARD 2017 WEB投票開始】今年のファイナリストはどの企業に?!8月31日まで
こんにちは、最近覚えた単語は「ピンポンパール」です。山田です。
いよいよ本日8月1日(火)14:00より「kintone AWARD 2017」のファイナリスト3社を決めるWEB投票が開始いたしました!

今年は31社の kintoneユーザーさまが kintone AWARD にエントリー!8月31日までWEB投票受付中!
「kintone AWARD」はkintoneユーザーの中から、この1年で最もキラリと光る活用をした企業を表彰するイベントです。2017年11月8日に開催予定の「Cybozu Days 2017 Tokyo」でkintone AWARD グランプリを決定するにあたって、WEB投票でファイナリスト上位3社を選出します。
今年は31社のkintoneユーザー様に kintone AWARD にエントリーいただきました。
kintoneを導入するに至った背景や、実際に利用している業務とそのアプリやスペースのイメージキャプチャ、創意工夫や想いがたっぷりつまってます♪
<<<kintone AWARD 2017 WEB投票受付中!応援お願いします♪>>>
昨年の投票総数16,310票!グランプリは株式会社ヤマウチさま
昨年の「kintone AWARD 2016」は、投票総数16,310票の中からファイナリストが5社選出され、「Cybozu Days 2016」にて最終的に株式会社ヤマウチさまがグランプリとなりました。
東日本大震災の津波で町の8割が消失した宮城県南三陸町で「10年後の港町構想」を掲げ、田舎で働く誇りが持てる、そんな環境を会社が提供すべきだと考えた同社専務取締役の山内氏が、「社員が笑顔で元気で楽しく暮らしていけるのが僕の一番の幸せ。そんな環境を提供するのが経営者としての僕の役目」と話し、「田舎でもクリエイティブに生きる鮮魚店」をコンセプトにkintone活用の実例を紹介くださいました。
>昨年のkintone AWARD 2016 の様子はこちら
今年はいったいどの企業さまがグランプリに輝くのでしょうか。
kintoneの活用方法だけでなく、各企業さまの経営方法や想いがたっぷりつまっているので、ぜひご一読の上、応援いただけますと幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。
<<<kintone AWARD 2017 WEB投票受付中!応援お願いします♪>>>