【JavaScript使用禁止!】ノンプログラミングで、ここまで出来るkintone!
こんにちは、編集長のあーみんです。
好きなフォントは「ヒラギノ角ゴシック」です。
わたしが「kintone」のプロモーション担当になって、一番最初に難しいなと思ったのは「プロセス管理機能」の設定です。覚えてしまえば難しいことは無いのですが、説明を受けないとなかなか把握しづらい部分があるのも事実...。
もしかしたら同じように「kintone、もうちょっと使いこなせたらなあ」なんて考えているお客様もいらっしゃるかもしれません。
今回は「ライトコースだけど、基本機能を使い倒したい!」「もっとkintoneを活用したい!!」とお考えの方に超おススメのイベントをご紹介いたします♪
JavaScript使用禁止!ここまでできるkintone イベント開催!
...ということで、kintone ユーザーイベント「kintone hive」にもご登壇いただいた
青竹のふし 青山様と三井化学 松田様がタッグを組んでイベントを開催するそうです!
「javascript使わずにここまでやっちまおうぜ!」と題して、kintoneの基本機能だけで徹底的に
使い込むノウハウを教えてくださいます。kintone カリスマユーザーのお二人なので、今日から使える情報が盛りだくさんに違いありませんね!
開催概要
- 開催日:2016年3月7日(月)
- 開催場所:サイボウズ株式会社 東京本社(東京都中央区)
- 参加費:無料
- 定員:50名(お申込みはお早めに!)
- 内容:パネルディスカッション、ユーザー事例、情報交換会など
講演内容の詳細やお申し込みはこちらから。
豪華ゲストも出演予定!
また、特別ゲストとして2015年サイボウズカンファレンス登壇者でもあり、2016年TBS系全国放送番組「夢の扉+」に出演された株式会社仙拓の寝たきり社長こと佐藤仙務様と、副社長である松元拓也様もSkypeでご出演予定です。
青山様、松田様を含めた4人のパネルディスカッション。どんな内容になるかとても楽しみですね!!
ユーザーさん自身が、こうして勉強会やイベントを開催してくださるのは本当に嬉しい事です...!
サイボウズ本社での開催なので、わたしもお手伝いとして参加させていただく予定ですよ( *´▽`)
皆さまのご来場、お待ちしております☆